九星気学とは中国で生まれた占術です。既に起業されている多くの方が経営に「九星気学」を活かしているといいます。
会社経営には様々な面でエネルギーが必要です。そんな時にアドバイス、後押しをしてくれるのが「九星気学」。もはや「九星気学」は経営に必用な戦術といっても過言ではありません。
今回は、これから起業したい方に「知って欲しい九星気学について」をお届けします。
九星気学とは
九星気学とは元来、中国でうまれた占術です。これを日本で体系化し様々な人に利用されています。
自分の生まれ年から、運勢や基本的な性格、人との相性まで知る事ができます。見えない宇宙のエネルギー(精気)の法則を知り自身の開運につなげられるよう、運勢を好転させる占術というわけです。
この九星気学というのは、まず占いをしたい人の星を調べなければなりません。そこで登場するのがこちら。
一白水星 | 昭和11 | 昭和20 | 昭和29 | 昭和38 | 昭和47 | 昭和56 | 平成
2 |
平成11 | 平成20 | 平成29 | 令和
8 |
二黒土星 | 昭和10 | 昭和19 | 昭和28 | 昭和37 | 昭和46 | 昭和55 | 昭和64 | 平成10 | 平成19 | 平成28 | 令和
7 |
三碧木星 | 昭和
9 |
昭和18 | 昭和27 | 昭和36 | 昭和45 | 昭和54 | 昭和63 | 平成
9 |
平成18 | 平成27 | 令和
6 |
四緑木星 | 昭和
8 |
昭和17 | 昭和26 | 昭和35 | 昭和44 | 昭和53 | 昭和62 | 平成
8 |
平成17 | 平成26 | 令和
5 |
五黄土星 | 昭和
7 |
昭和16 | 昭和25 | 昭和34 | 昭和43 | 昭和52 | 昭和61 | 平成
7 |
平成16 | 平成25 | 令和
4 |
六白金星 | 昭和
6 |
昭和15 | 昭和24 | 昭和33 | 昭和42 | 昭和51 | 昭和60 | 平成
6 |
平成15 | 平成24 | 令和
3 |
七赤金星 | 昭和
5 |
昭和14 | 昭和23 | 昭和32 | 昭和41 | 昭和50 | 昭和59 | 平成
5 |
平成14 | 平成23 | 令和
2 |
八白土星 | 昭和
4 |
昭和13 | 昭和22 | 昭和31 | 昭和40 | 昭和49 | 昭和58 | 平成
4 |
平成13 | 平成22 | 令和
1 |
九紫火星 | 昭和
3 |
昭和12 | 昭和21 | 昭和30 | 昭和39 | 昭和48 | 昭和57 | 平成
3 |
平成12 | 平成21 | 平成30 |
自分がどのタイプに属するかで運勢が全く違うものになると考えられています。
起業者の中では、この九星気学を経営に取り入れることで「然るべき決断を下す時期」を見極めるためのツールとして利用されています。
勘や経験だけでは時には勝ち組にはなれないビジネスの世界。それに加えて統計学を取り入れることで、より計画している戦略が強化されるのです。
次の章ではあなたに知ってほしい「九星気学の基礎知識」をお伝えします。
九星気学とは?【人の幸せになる条件が3つある】
では実際に独立起業を目指す時、「九星気学を活かしたいけど、どうすればいいのか分からない・・」という方の為に、九星気学をどのように取り入れるかをお伝えします。
九星気学では、人の幸せになる条件が3つあると言われています。その条件が「方位(引っ越し)」「姓名」「家相」です。
- 方位(引っ越し)
まず起業するとなると「どこにオフィスを構えるか・・?」また、フリーランスや一人社長の場合は「レンタルオフィスや、もしくは仕事場を家のどこににするか?」などが気になりますよね。
方位には8つの方位があり、九星気学にはその人にあった「吉方位」と「凶方位」があるといいます。けれど、この方位のエネルギーは一定の周期で変化していくので確認が必要です。
つまり起業するタイミングで、自分にとって良い方位があるので参考にしてみるといいでしょう。
- 姓名
姓名鑑定は日本にしかない鑑定方法だと言われています。的中率は65~85%とも言われており、姓名が凶名であっても、幸せに暮らしている方が大勢いらっしゃいます。
つまり「幸せ」は様々な要素が加わって「幸せ」の形が出来上がるという事を忘れないでください。
- 家相
簡単に説明すると、家の相であり家の形。物にもエネルギーがあります。私達は日々、物からエネルギーを知らないうちに受けとって影響されています。家やオフィスなどは、鋭気を整える場所と言っても過言ではないからです。
けれど「既にあるオフィスや家が、あまり良い相ではないとなった時、私達ははどうしたらよいのでしょうか?」解決のの手段は増築や、建て替え、リフォーム、風水で整えることが可能です。
「空亡」「天中殺」を避けて、静かに機をまつべし
起業において気になるのが、ビジネスを開始する設立日。私達、日本人はお祝い事や物事をスタートさせる日取りをよく気にかけています。
四柱推命や算命学でよくいわれるのが、空亡と天中殺。この空亡と天中殺は、「天からのエネルギーを受けられない時期」と言われています。
九星気学ではこの期間を、あまり重要視する見かたはありませんが、やはり良い時期ではないと聞くと人間の性で気になるところ。
空亡は主に12年に一度。天中殺は1年の中で2ヶ月間はなるべく避けるといいでしょう。とはいっても、空亡は2年間あり、ただひたすら待つのはもったいないですよね。
なるべく早く事業を形にしたいとお考えの方には、この2年に関しては準備期間であり、焦らないことが大切なポイントです。
九星気学のとは独立起業者にとっての羅針盤
人間の行動に関する占術といってもよい、九星気学。あなたはどんな星周りに生まれ、これからどのような運勢が待ち受けているのでしょうか?
ビジネスにおいては実力も運のうちといわれています。その一つとして、目に見えない気を意識して神羅万象の恩恵を授かりながら、物事を進められる方こそが成功者になるのではないでしょうか。
今後も九星気学についてお伝えしていくので、気になる方はぜひ確認してみて下さい!